お知らせ

自宅でもできる運動特集・お役立ち情報

自宅でもできる運動の動画配信やお役立ち情報のリンク集です。
おウチでストレス解消したい方運動不足の方免疫力を高めたい方はぜひご覧ください。
また、スポーツ庁や大田区、区内施設等で発信しているスポーツに関するお役立ち情報も掲載しています。

▼動画配信「自宅でも実践できる運動特集」

★ストレッチ体操【大田区イメージソング「笑顔、このまちから」Ver.】 
 大田区のイメージソング「笑顔、このまちから」に乗せたストレッチ体操動画です。2016年の大田区民スポーツ大会・総合開会式にて撮影された動画です。伸縮性のある紐を使って、ぜひ動画を見ながら一緒に、おうちでトライしてみてください!
上記動画が好評なため、見やすく、座位、立位バージョンを取り直した動画も公開しましたので、ご覧ください。

【豆知識】
 大田区のイメージソング「笑顔、このまちから」は区制70周年を契機に制作されました。
 湯川れい子さんが作詞、千住明さんが作曲。歌を夏川りみさんに依頼し、「国際都市おおた」の明るい未来を感じさせ、親しみを持てる曲となっています。


自宅で出来るフレイル予防体操(パート1~4) 
 みなさんは「フレイル」という言葉をご存じですか。
 フレイルとは体力や気力、認知など、からだや心の機能の低下により要介護に陥る危険性が高まっている状態をいいます。このフレイルを少しでも先送りすることが健康寿命を延ばすことにつながります。下のリンク先の動画で、簡単にできる習慣的な運動を実践してみませんか。

【豆知識】
 大田区では東京都健康長寿医療センター研究所と連携しフレイル対策の要となる、運動(習慣的な運動の実践)・栄養(多様な栄養摂取)・社会参加(活発な外出・地域活動への参加)の三つの柱の習慣化を支援しています。

 また、公益財団法人長寿科学振興財団が運営しているウェブサイト「健康長寿ネット」「身体活動・健康法」「トレーニング法」ページは動画等もあり、とても参考になります。ぜひ、ご覧ください。


★STAY HOME おうちde体操!(動画4件) 
 「STAY HOME」期間中も自宅でリフレッシュしましょう。
 ステイホーム期間中も運動を行わないと足腰が弱ってしまいます。
 「より気軽に!」「わかりやすく!」できる体操をご用意しました。
 ご自宅でも簡単に取り入れられるメニューとなっておりますので、ぜひ継続していただき、身体機能の低下を予防してください。(動画撮影・編集・提供:社会福祉法人 有隣協会)
下のリンク先の動画で、簡単にできる習慣的な運動を実践してみませんか。



▼お役立ち情報(リンク集)

自宅で屋外で、安全に運動・スポーツをするポイントは? 
運動をする前には、体調をチェックし、感染予防をしたうえで実施してください。


★親子で楽しく運動遊び「ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)」 
子どもたちが楽しみながら積極的にからだを動かせる。それが日本スポーツ協会が開発したアクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)です。子どもが発達段階に応じて身につけておくことが望ましい動きを習得する運動プログラムとなっています。
自粛期間中もお家や玄関先でできる運動遊びがたくさんあります。ぜひ、ご家庭内で取り入れて、お子さんとの楽しい時間を過ごしてください。


★スポーツ情報紙「SPOOTA!」で気軽にエクササイズ! 
SPORTS + OTASPOOTA!(スポータ!)」
 大田区スポーツ推進課では、「普段運動をしたいと思っていてもなかなか時間がとれない方」や、「運動に苦手意識がある方」に向けて、気軽に実践出来て効果を感じられるエクササイズを紹介するスポーツ情報紙を発行しています。

 また、YouTube「大田区チャンネル」では動画版も配信しています。


大森スポーツセンターの「NEWS LETTER」がおもしろい! 
 大森スポーツセンターでは、トレーニングルームのトレーナーが、家の中でも楽しくできる筋トレ、能トレを紹介したニュースレターを発行しています。写真や絵を入れて分かりやすく解説しています。特に、運動不足の年配の方にお勧めです。
 大森スポーツセンターの「NEWS LETTER」をご覧ください。


新型コロナウイルス経済対策 スポーツ団体・個人向け支援策・お問合せ一覧 
 政府全体または文部科学省・スポーツ庁による、スポーツ団体・個人向けの支援施策の概要・相談窓口についてご紹介しています。


ウイルス対策とともに、熱中症にもご注意ください! 
現在、新型コロナウイルス感染症対策により、マスク着用がエチケットとなっています。このため、今年は熱中症にもより一層、ご注意ください!
詳しくは」ページをご覧ください。